ランニング中の肩の痛みについて
ランニング中に肩が痛くなる事はありませんか? ランニングは脚が重要と思われがちですが、実は腕ふりもかなり大切なのです。 腕や肩に力みがあると、筋肉が疲労しやすく疲れて痛みを引き起こしやすくなります。 腕の動きについて簡単に説明すると、実は肩甲骨から始まっています。 肩甲骨は背中に位置しますので、背中から腕を振るようにすれば良いのです。 振ると言っても、前ではなく、後ろに引きつけるように振る事が大切です。 真後ろにに肘打をするようなイメージです。 . 「背中から、腕を後ろへ引く」これをマスターすれば、肩の痛みも起こりにくくなりますよ。
![](https://static.wixstatic.com/media/810db3_e700f3ab2a934a608f8cdf730767cb5b~mv2.png/v1/fill/w_980,h_744,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/810db3_e700f3ab2a934a608f8cdf730767cb5b~mv2.png)